2012年03月18日
次女一歳!
お誕生日会を開きました。
旦那様はお休みが取れず、戦力外。
お母さんと妹に朝から夜23時まで手伝ってもらい、無事終わりましたよー。
親、姉妹って本当にありがたいものです。
旦那様はお休みが取れず、戦力外。
お母さんと妹に朝から夜23時まで手伝ってもらい、無事終わりましたよー。
親、姉妹って本当にありがたいものです。
Posted by ぴょんこ at
01:12
│Comments(0)
2011年12月23日
マザーウォーター観ましたよ
朝5時30分、マザーウォーターを観おわりました。
すっかり目が覚めちゃって、久しぶりに日記を書いてます。
昨夜はお友達がパパになったので、産婦人科に生れたての赤ちゃんを見に行きました。
ほやほやの赤ちゃんは格別可愛かったです。
そうそう、マザーウォーターの感想ですね
カサカサ、ガサガサ毎日眠りにつくまで超ハードな私の生活ですが、
がんばりすぎないでおこうと思いました。
映画としては面白くはないけど、
モタイマサコさん・・・憧れちゃいます。
パパになりたてのお友達に「毎日育児と仕事大変でしょ」と言われたのですが、
「楽しいよー。」って誇らしく言いました。
こどもが可愛すぎて、仕事で躓いてもがんばれます!
メリークリスマス
すっかり目が覚めちゃって、久しぶりに日記を書いてます。
昨夜はお友達がパパになったので、産婦人科に生れたての赤ちゃんを見に行きました。
ほやほやの赤ちゃんは格別可愛かったです。
そうそう、マザーウォーターの感想ですね
カサカサ、ガサガサ毎日眠りにつくまで超ハードな私の生活ですが、
がんばりすぎないでおこうと思いました。
映画としては面白くはないけど、
モタイマサコさん・・・憧れちゃいます。
パパになりたてのお友達に「毎日育児と仕事大変でしょ」と言われたのですが、
「楽しいよー。」って誇らしく言いました。
こどもが可愛すぎて、仕事で躓いてもがんばれます!
メリークリスマス
Posted by ぴょんこ at
06:00
│Comments(0)
2011年08月07日
ビールとポテチ
旦那を飲み会に送り、娘たちを寝かしつけ、私のゴールデンタイムがやってきました。
先日、職場復帰のリハビリを兼ねて、職場で三時間ほど過ごしました。
顕微鏡をのぞきながら・・・ 仕事スキと思いました。
しかしながら、超繊細な私は、夢にうなされたりしています。
先日、次女(保育園デビューのための、ならし期間中)を三時間ほど保育園に預けている間に、旦那とバイクデートしてみました。バイクの後ろに乗るのは、日焼けするけど、とても気持ちいいものです。
そして、背中越しに話しかけるのが、結構楽しかったです。
あと一週間で職場復帰だなー
うん、正直になろう。 仕事、いやなのだー。

長女は滑り台が大好きです。
先日、職場復帰のリハビリを兼ねて、職場で三時間ほど過ごしました。
顕微鏡をのぞきながら・・・ 仕事スキと思いました。
しかしながら、超繊細な私は、夢にうなされたりしています。
先日、次女(保育園デビューのための、ならし期間中)を三時間ほど保育園に預けている間に、旦那とバイクデートしてみました。バイクの後ろに乗るのは、日焼けするけど、とても気持ちいいものです。
そして、背中越しに話しかけるのが、結構楽しかったです。
あと一週間で職場復帰だなー
うん、正直になろう。 仕事、いやなのだー。

長女は滑り台が大好きです。
Posted by ぴょんこ at
00:30
│Comments(2)
2011年07月29日
プロが撮ると・・・

写真館で撮った家族写真をみて、旦那が一言
「さすが、プロが撮ると違うね。俺ってこんなにカッコイイんだ!っていうか俺ってこんな感じ?」
そうだよ。と軽く流しつつ、私は自分のお友達への暑中見舞いに家族写真ではなく、旦那の似顔絵を描いて送りました。(上記)
ついでに次女も描いてみました。
アンパンマンのボールが大好きです。

Posted by ぴょんこ at
14:49
│Comments(3)
2011年07月04日
どこかなー
休日、瀬長島でカニ探しをしながら、飛び立つ飛行機に手を振って遊びました。
暑い~溶ける~
豊崎のブルーシールアイスクリーム屋さんで糖分&水分補給!
トミトンの二階にある、キッズプレイルームに初めて入って見ました。
パパと長女はアメリカンチックな遊具で楽しそうに遊んでいます。

私は次女を抱っこしながら、雑誌を読んでました。
長女はどこかな~?

・・・いた。

長女はたくさんのボールに埋もれていました。
たぶん泳いでいるようです。
暑い~溶ける~
豊崎のブルーシールアイスクリーム屋さんで糖分&水分補給!
トミトンの二階にある、キッズプレイルームに初めて入って見ました。
パパと長女はアメリカンチックな遊具で楽しそうに遊んでいます。

私は次女を抱っこしながら、雑誌を読んでました。
長女はどこかな~?

・・・いた。

長女はたくさんのボールに埋もれていました。
たぶん泳いでいるようです。
Posted by ぴょんこ at
09:30
│Comments(2)
2011年06月29日
口癖
長女の口癖は 「ネネガイチバン!!!」
あと「パパワニバン!」
「そうよ、パパは二番だよ」と私が相槌をうつと、とても満足そうに頷いてます。
そしてこの言葉

そしてこの表情
とてもいやそうな顔で言います。
眉間の皺はおばあちゃん譲りとのこと。
旦那目線では
おばあちゃんの口癖 「いいのよ~」
私の口癖「大丈夫よ。」(投げやりに言い放つ)
当たってる・・・と思いました。
あと「パパワニバン!」
「そうよ、パパは二番だよ」と私が相槌をうつと、とても満足そうに頷いてます。
そしてこの言葉

そしてこの表情
とてもいやそうな顔で言います。
眉間の皺はおばあちゃん譲りとのこと。
旦那目線では
おばあちゃんの口癖 「いいのよ~」
私の口癖「大丈夫よ。」(投げやりに言い放つ)
当たってる・・・と思いました。
Posted by ぴょんこ at
11:17
│Comments(0)
2011年06月25日
ビキニデビュー
100日写真を撮ったら、期間限定で水着写真もサービスしてくれました。
主役の次女は首が座りかけなので、後半は疲れちゃって頭が斜めになってました。
一番手がかかるのが長女・・・
カメラマンにあやされても、ムスッとにらんでます。
大きなえんぴつを見つけて、ご機嫌になりました。
Posted by ぴょんこ at
09:34
│Comments(0)
2011年06月10日
保育参加
保育参加とは・・・
登園からお昼寝まで、普段の保育園での生活を一緒に体験しました。
当日、父母の参加は私と遅れて参加したお母さんの二人でした。
とにかく、大人気!
私が座れば、膝に三人の園児が腰をおろします。
公園で「ライオン狩り」をすれば、みんなが全速力で捕まえに来ます。

ふと娘を探すと・・・

遅っ
娘のリトルワールドをのぞいた気分で、思った以上に面白かったです!
登園からお昼寝まで、普段の保育園での生活を一緒に体験しました。
当日、父母の参加は私と遅れて参加したお母さんの二人でした。
とにかく、大人気!
私が座れば、膝に三人の園児が腰をおろします。
公園で「ライオン狩り」をすれば、みんなが全速力で捕まえに来ます。

ふと娘を探すと・・・

遅っ
娘のリトルワールドをのぞいた気分で、思った以上に面白かったです!
Posted by ぴょんこ at
09:29
│Comments(0)
2011年05月26日
ノー マネー

0歳2か月と2歳8カ月の娘たちを連れてガススタンドへ
「レギュラー満タンで」
あら、あらら、うそ。ほんと? まじで、鞄&財布がないのだ。
涙目で、ガススタンドのお兄ちゃんに後で支払いに来ることを約束し、自宅へ。
鞄は実家にありました。おばあさまに持ってきてもらい一件落着。
おまぬけな自分を反省。
我が家の生活費が詰まった財布が無くなった時のことを想像して寒気がしました。(金額はささやかです。)
Posted by ぴょんこ at
09:02
│Comments(0)
2011年05月24日
ダッフンダッ
長女(2歳)があやしい踊りをします。
よく聞いてみると
「へんなおじしゃん、へんなおじしゃん、 ダッフンタ」
おぉ!!! ちゃんとほっぺも膨らませて、ダッフンダしてるではないですか!感動でした。

スイカ頭はワンピースをじっくり味わいながら読みなおし中です。
マンガってすごいな~。アニメでは表せない、想像力をかきたてる世界が広がってました。
よく聞いてみると
「へんなおじしゃん、へんなおじしゃん、 ダッフンタ」
おぉ!!! ちゃんとほっぺも膨らませて、ダッフンダしてるではないですか!感動でした。

スイカ頭はワンピースをじっくり味わいながら読みなおし中です。
マンガってすごいな~。アニメでは表せない、想像力をかきたてる世界が広がってました。
Posted by ぴょんこ at
15:02
│Comments(0)
2011年05月23日
海はひろいな~

日曜日、瀬長島の浜辺でカニや魚を探して遊びました。
娘はカニや着陸する飛行機に興奮して、声をからして叫んでました。
旦那が実家から大人気アニメ「ワンピース」1~10巻を借りてきました。
笑いあり、涙あり、感動の傑作です。一日で読み切ってしまい、早く続き読みたいわ。
ワンピースは海賊のお話です。
我が家も海賊だったら・・・と描いてみました。
キャプテン兼コックはもちろん私。
旦那の特技は子守兼航海士(たぶん地図はみれるはず)
長女の特技は威嚇
二女の特技は今のところ指しゃぶり、のちに才能開花する予定
一生懸命打ちこめることがあるって素晴らしいことですね。職場復帰を控え、勇気がわいてきます。
Posted by ぴょんこ at
12:04
│Comments(0)
2011年05月16日
ほめてくれ
酔っぱらって旦那が帰宅しました。結婚式、二次会と楽しんだようです。
同級生の女子から「ぜんぜん変わってなーい。うけるー。」と何回も言われたことに不服の様子です。
男友達(イケメン)は女の子たちにキャピキャピされてたそうです。
「オレのことホメテ」と迫ってきました。深夜0時、赤ちゃんにおっぱいをあげて、次の授乳まで寝かしてほしい私に、しつこく食いつく始末。
「お仕事がんばっているね」とザックリほめました。
「・・・それだけ?」と旦那はあきらめて寝てくれました。
同級生の女子から「ぜんぜん変わってなーい。うけるー。」と何回も言われたことに不服の様子です。
男友達(イケメン)は女の子たちにキャピキャピされてたそうです。
「オレのことホメテ」と迫ってきました。深夜0時、赤ちゃんにおっぱいをあげて、次の授乳まで寝かしてほしい私に、しつこく食いつく始末。
「お仕事がんばっているね」とザックリほめました。
「・・・それだけ?」と旦那はあきらめて寝てくれました。
Posted by ぴょんこ at
10:02
│Comments(0)
2011年05月13日
ミッキ~のふりかけ
長女はよく泣き怒ります。

保育園のお迎え時、お友達の靴を取り違え、プライドをひどく傷つけられたようでパニック号泣。
夕食準備時、テーブルの上にあったミッキーのふりかけ(お弁当用に小袋のもの)を5袋開封しているのを私に見つかり、ネネのよ~と号泣。
朝食時、メロンパンをお皿の上から床に落として、号泣。怒りにまかせ、お皿も下に落としてました。
そういうところ、私にそっくり

保育園のお迎え時、お友達の靴を取り違え、プライドをひどく傷つけられたようでパニック号泣。
夕食準備時、テーブルの上にあったミッキーのふりかけ(お弁当用に小袋のもの)を5袋開封しているのを私に見つかり、ネネのよ~と号泣。
朝食時、メロンパンをお皿の上から床に落として、号泣。怒りにまかせ、お皿も下に落としてました。
そういうところ、私にそっくり

Posted by ぴょんこ at
12:47
│Comments(0)
2011年05月12日
職場復帰早まる


保育園途中入所の厳しさを実感。
赤ちゃん五か月で職場復帰することになりました。
ちょっとおじさん顔の二女に・・・「ごめんね」しました。
Posted by ぴょんこ at
12:52
│Comments(2)
2011年05月06日
午前3時
赤ちゃんにおっぱいをあげる時間です。
午前3時にソファーに座りながら、NHKの旅番組を見ていると、抵抗できないほど強い眠気がきます。
ハッ!と気づけば、赤ちゃんの口からおっぱいが離れ、フェ~ンと泣いてたり、ミルクをあげているときは、哺乳瓶を落としてみたりと危険がいっぱいです。
そのうち子供も落とすのでは・・・と恐怖です。
今日の午前3時には録画していたアメトークをつけて、眠気を吹き飛ばしました。
私の笑い声に、旦那が起きてしまい、ミイラトリになっちゃいました。
眠そうな顔で出勤しました。 ごめんね~。
午前3時にソファーに座りながら、NHKの旅番組を見ていると、抵抗できないほど強い眠気がきます。
ハッ!と気づけば、赤ちゃんの口からおっぱいが離れ、フェ~ンと泣いてたり、ミルクをあげているときは、哺乳瓶を落としてみたりと危険がいっぱいです。
そのうち子供も落とすのでは・・・と恐怖です。
今日の午前3時には録画していたアメトークをつけて、眠気を吹き飛ばしました。
私の笑い声に、旦那が起きてしまい、ミイラトリになっちゃいました。
眠そうな顔で出勤しました。 ごめんね~。
Posted by ぴょんこ at
13:17
│Comments(0)
2011年04月28日
創作ダンス

赤ちゃんが寝ている間、自己流フラダンスをしてみました。
学生時代はBeastie boysの音楽に合わせて、創作ダンスを楽しんでました。
自由に踊ることは自分を解放すること
踊っていると、自分の中の原始的な部分を感じます。
火を囲んでウホウホ、ウホウホ・・・
スイカ頭の一日は、旦那以外の大人と接触することが少ないので、想像力を働かせて楽しんでます。
Posted by ぴょんこ at
09:09
│Comments(0)
2011年04月27日
はじめまして

旦那がダイエット通販の番組を見ながら、私の体重を聞いてきました。
「おっぱい大きくなったからいいの!」と言い訳しました。
仕事復帰までにあと4kg・・・。
そうそう、一番大好きな果物はスイカです

Posted by ぴょんこ at
09:13
│Comments(2)